忍者ブログ

デジタルクラブ

デジタルAV機器の利用方法

カテゴリー「タブレット」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タブレットの使い方 DLNAでデジタルTV等のデジタル家電と連携



タブレットの新たな使い方としてデジタルTV等のデジタル家電との連携が注目されています。
昨年秋以降から次々と発売されているAndroid 3.2 OSを搭載したタブレットは、ホームネットワークで利用される機器間接続方式のDLNAを標準で搭載しており、ホームネットワークに接続されたデジタルTV、BDレコーダー等のデジタル家電や、パソコン・周辺機器などと連携して、デジタル放送番組や動画、静止画、音楽などを共有して利用できるようになっています。

タッチパネルの快適な操作性がスマートフォンと同様にタブレットの特徴ですが、スマートフォンよりも画面が大きいのでアプリが見やすく、操作も行いやすいのでデジタル家電の録画番組を見たり、機器をコンロトールするのが楽にできます。
デジタルTVはスマートテレビへと進化しようとしていますが、タブレットとの連携は今後のデジタルTVの売上などにも影響する大事な要素とメーカーは考えて、連携機能を強化したタブレットを市場に出し始めています。

タブレットの特徴や新製品情報などについての参考サイトは、
タブレット(タブレット端末)の使い方
 


PR

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/25 F.j]
 | HOME | 
Copyright ©  -- デジタルクラブ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ