忍者ブログ

デジタルクラブ

デジタルAV機器の利用方法

カテゴリー「デジタルグッズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マップラス闘魂ナビ

最近、深夜のテレビを観ていたらテレビショッピングで面白いデジタルグッズを紹介していました。
それは自動車などにつけるナビゲーターですが、道路のナビゲーションだけでなく色々な機能を備えていて大変便利そうでした。
大きさは電子手帳くらいでコンパクトになっており、バイクや自転車や徒歩でも利用できそうです。面白いのはナビゲーションの画面にアントニオ猪木のキャラクターが表示されて、ナビゲーションの案内をアントニオ猪木の声でやっている事です。もちろんそっくりさんでは無くてアントニオ猪木本人がしゃべっています。

多機能なのは、ナビゲーターのほかに、メディアプレーヤーとしても利用できることです。動画の再生や静止画の再生・スライドショーがOKで、音楽プレーヤーとしても使えます。
更に、ワンセグチューナーまで付いていてワンセグ放送を観ることができ、録画することもできます。

デジタル化の進歩は早いもので、こんな便利なものが安く手に入るようになってます。
マップラス闘魂ナビ アントニオ猪木の声でルート案内
PR

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/25 F.j]
<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- デジタルクラブ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ