忍者ブログ

デジタルクラブ

デジタルAV機器の利用方法

カテゴリー「デジタルAV機器」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


nasne(ナスネ)は買いか?



ソニーコンピュータエンターテインメント(SCE)が7月30日に発売した地デジ/BS/CSデジタル放送対応のレコーダー兼メディアサーバーのnasne(ナスネ)は16,980円という低価格とユニークな特徴で人気があるようです。
3波のデジタル放送を録画してネットワーク配信できるレコーダーは通常はBD・DVDレコーダーを使用しますが、市場価格が3万円程度しますので確かにnasneは魅力的です。

しかし、使用する場合は制限があるので注意が必要です。
nasneには映像出力端子が無く、録画番組の再生・視聴はホームネットワークを介して他の機器で行うことになります。また、nasneの管理・設定なども他の機器で行います。このような機器としては、PS3、VAIO(Windows7搭載)、ソニータブレット、Xperia、Vitaなどソニー製品が中心であり、専用のソフトウェア、アプリが用意されています。
DTCP-IP対応のサーバー機能を備えているので、録画番組の再生・視聴はDTCP-IP対応の他社の機器でも可能なはずですが、どの機種で視聴できるかはまだ公表されていないようです。

録画番組をVAIOにダビングしてBDなどに書き出すことができ、PSPやVitaに保存して持ち出すこともできるので、ソニー製品を色々と利用している場合は利用範囲が広がる興味ある製品といえます。
nasneの詳しい特徴や使い方、類似製品との比較などについては改めてお知らせしたいと思います。

 


PR

2011年上期のデジタルAV機器の注目製品



2011年も半年が過ぎ、まもなく地上波アナログ放送がデジタル放送に変わろうとしています。
デジタル放送への対応は各家庭で進んでいるようですが、テレビをデジタルTVに変えて見るだけではなくて、デジタルTVを使って録画したり、インターネットサービスを利用したりと、テレビの使い方を変えるような製品が今年の上期に色々と発売されました。

当ブログでも新製品の発表に合わせて紹介してきましたが、下記のサイトでも取り上げられて、まとめて紹介されていますので参考にしてみてください。
デジタルAV機器・ネットワーク機器の注目製品(2011年)



04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[06/25 F.j]
<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- デジタルクラブ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ