デジタルAV機器の利用方法
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマートフォンの使い方として、デジタルTVやBDレコーダー等のデジタル家電やパソコン・周辺機器などとの連携が注目されています。
各機器に保存されている動画・静止画・音楽等のコンテンツをスマートフォンで再生したり、逆にスマートフォンに保存されているコンテンツをデジタルTV等で再生したり、スマートフォンでコントロールしてコンテンツを他の機器に表示させたりと、スマートフォンで色々な使い方ができるようになっています。
このような機器間の連携を行う際に大事なのがDLNAという相互接続方式ですが、このDLNAに対応するスマートフォンが大変増えてきました。
標準で搭載されている機種も増え、スマートフォン用のDLNA対応アプリも各種提供されるようになっています。
AQUOS PHONEやREGZA Phone、MEDIASのように著作権保護のDTCP-IPに対応するスマートフォンは、デジタルTVで録画した番組をスマートフォンにダビングして持ち出すことができ、外出先などで観ることもできます。
このような機能をまだ使っていない方は試してみてはどうでしょうか。
<参考サイト>
DLNA対応スマートフォン(スマートホン) :DLNA対応の機種やアプリ等の詳細が解説されています。
DLNAとは :DLNAとは何かが詳細に説明されています。
COMMENT