デジタルAV機器の利用方法
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマートフォン用のDLNA対応アプリで代表的なのは「Skifta」です。これはAndroid OSを搭載したスマートフォン用のアプリですが、DLNAアライアンスから正式に認証されており、ラスベガスで開催された国際家電ショーCESのDLNAブースのデモにも利用されています。
SkiftaはパソコンやNASのコンテンツをスマートフォンで再生するクライアント機能と、スマートフォンのコンテンツを他のDLNA対応機器に配信するサーバ機能と、サーバ機能を持つ機器のコンテンツをレンダラー機能を持つクライアント機器で再生させるコントロール機能を備えています。
従って、SkiftaをGoogle Playからダウンロード(無料)してスマートフォンにインストールしておけば、スマートフォンの活用範囲を広げられます。
Skiftaの使い方は下記のサイトで詳しく紹介されています。
スマートフォン用DLNAアプリ「Skifta」の使い方(1)-概要とクライアント機能-
スマートフォン用DLNAアプリ「Skifta」の使い方(2)-サーバ機能とコントロール機能-
スマートフォン用DLNAアプリ「Skifta」の使い方(3)-動画・音楽・画像(写真)の再生結果-
COMMENT