デジタルAV機器の利用方法
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
機器間相互接続方式のDLNA対応ソフトとして使えるTVersityは世界中で約1200万ダウンロードされている有名なサーバソフトです。
ファイル形式の変換(トランスコード)機能を持っているので、クライアント側が対応していないファイル形式の動画もTVersity側でmpegなどに変換しながら配信してくれます。
昨年の11月に提供されたバージョン1.97まではフリーソフトでしたが、今年の4月にリリースされたバージョン2.0からはインストールする時にライセンスキーが必要となり、このライセンスキーを入手するには約320円の費用が発生するようになりました。
現在のバージョンは2.2となっていますが、やはりライセンスキーが必要となっています。
これまでTVersityを利用してきたユーザーにとっては、バージョンアップするか、フリーソフトだったバージョンのまま使い続けるか迷うところですが、これまでと同じような使い方をするならバージョンアップしなくてもそのまま使えています。
TVersityの詳細や使い方等については下記のサイトで紹介されています。
TVersityの使い方(インストール、設定、視聴)
COMMENT