忍者ブログ

デジタルクラブ

デジタルAV機器の利用方法

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スマートテレビ



スマートテレビはパソコンの便利機能がテレビと融合した新しい方向性のテレビとして、インターネットコンテンツの利用やSNSとの連携、モバイル機器との連携など今後の展開が期待されていますが、2012年春発売のデジタルTVでも「スマート」という言葉が散りばめられて大きなアピールポイントとなっています。

その背景としてはデジタルTVの売上台数が昨年に比べて減少していくだろうと予測されており、デジタル放送を見るだけのテレビでは売れなくなってきているからです。クラウドサービスによるインターネット情報の利用や各種関連機器との連携を強化して「スマート」な機能を兼ね備えたテレビとして新たな使い方を各社が提案し模索しています。

スマートテレビに対する各メーカーの取り組みなどの詳細に関する参考サイトは、
スマートテレビ(Smart TV)とは - 特徴・使い方と動向・展開 -
 


PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/25 F.j]
<<東芝デジタルTV「REGZA(レグザ)」の新製品:HB2シリーズ  | HOME |  タブレットの使い方 DLNAでデジタルTV等のデジタル家電と連携>>
Copyright ©  -- デジタルクラブ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ