忍者ブログ

デジタルクラブ

デジタルAV機器の利用方法

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011年の注目キーワード「スマートテレビ(Smart TV)」


今年の注目キーワードの一つに「スマートテレビ(Smart TV)」があります。
今年1月初めにラスベガスで開催された国際家電ショー「2011 International CES」で韓国のサムスン電子やLG電子が大きくアピールしたり、日本のメーカーもスマートテレビを取り上げたり、ソニーはGoogleと提携して米国で「Sony Internet TV」を発売したりして、今後の動向が注目されています。

これまで、ネットを利用できるデジタルTVはインターネットTVとして発売されていますが、スマートテレビはインターネット上の映像サービスを見るだけではなくて、更に、検索機能やSNS(Social Network Service)との連携やスマートフォン等のモバイル機器との連携などができるようにして、文字通りスマートな(賢い)機能を色々と持たせたもののようです。

米国で先行していて日本ではこれからのようですが、デジタルTVがより進化していくのは楽しみです。

<参考サイト>
Lanhome(ランホーム):スマートテレビ(Smart TV)とは - 特徴・使い方と動向・展開 -
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/25 F.j]
<<スマートフォンをホームネットワークで使う!  | HOME |  おススメの録画テレビは何か!>>
Copyright ©  -- デジタルクラブ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ