ホームネットワークにつないであるパソコンやNASやBDレコーダ、DVDレコーダに
保存してあるデジタルコンテンツを、離れた部屋のテレビで見るにはDLNAに対応
しているデジタルテレビが必要ですが、アナログテレビやDLNAに対応していない
デジタルテレビでも見るにはネットワークメディアプレーヤーを使えばできます。
ネットワークメディアプレーヤーはバッファローやIO DATAから発売されていますが、
ソニーのゲーム機のPS3が優れています。
CPUの性能や画像表示性能が高いので、コンテンツへのアクセスが快適で映像も
きれいに表示されます。
REGZAやBRAVIAでは再生できないWMVのHD映像も見れるし、録画されたデジタル
放送も見れるようになったのでお勧めです。
最近値段が下がった薄型の新製品が発売されたので、ゲームができて、ブルーレイ
ディスクが見れるPS3は他社のネットワークメディアプレーヤー専用機に比べると
お買い得です。
PS3の使い方の参考サイト
www.lanhome.co.jp/ps3.htmlPR
COMMENT