忍者ブログ

デジタルクラブ

デジタルAV機器の利用方法

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


メガネ無し(裸眼)で3D画像が見れるデジタルフォトフレーム


記事の内容が最近はランダム風になっていますが、またまたトピックス的な内容になってしまいます。
最近、3D画像が表示できるデジタルフォトフレームが気になっています。というのは、眼鏡がいらない、いわゆる裸眼で見れるデジタルフォトフレームが発売されていて、買ってみようか思案中です。
ハリーポッターの映画の中で、額縁の中の絵が動いているシーンがありますが、これは通常のデジタルフォトフレームで出来ます。更に、絵が飛び出しているように見えるシーンがありますが、これは東芝から間もなく発売される裸眼3Dデジタルテレビで実現できそうです。画面サイズはまだ小さくて価格は24万円位するので購入するのはチョット大変です。動かなくてもいいので、写真が3Dで見れるものはないかと思っていましたが、最近、8インチの画面サイズの裸眼3Dデジタルフォトフレームが2万円チョットで発売されるようになったので、まずは試しに購入してみようという次第です。
第一候補は、ニューサイトという会社の製品(NSJ-800)ですが、価格と口コミ情報等は下記が参考になります。
ニューサイトジャパン 3Dフォトフレーム 3D写真変換ソフトウェア付8インチ NSJ800

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/25 F.j]
<<東芝の裸眼3Dテレビをみました!  | HOME |  宇宙戦艦ヤマトを観ました!>>
Copyright ©  -- デジタルクラブ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ