忍者ブログ

デジタルクラブ

デジタルAV機器の利用方法

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


デジタル放送の同時多チャンネル録画


4つのデジタル放送番組を同時に録画できるBDレコーダが2月5日にパナソニックから発売され、テレビでもコマーシャルを行っていましたが、このような多チャンネル同時録画がこれから注目されるようになりそうです。
このパナソニックのDIGAは3つのデジタル放送チューナーを搭載しており、追加接続した「スカパー!HD」のチューナーを合わせた4つの番組をHDDに同時に録画できるものです。

この他にパソコンを使う場合には、最大で8チャンネルまで同時録画できるパソコン用のデジタル放送チューナーがIO DATAから既に発売されています。

デジタルTVの場合は、更に多くの番組を同時録画できる製品が発売されており、東芝の最高級デジタルTV「CELL REGZA」は、デジタル放送チューナーを11個も搭載していて、多チャンネル同時録画については、先進的な性能を備えています。

詳細は、下記のサイトで紹介されています。

Lanhome(ランホーム):デジタル放送の同時多チャンネル録画 - CELL REGZA/DIGA/PC用チューナー -
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[06/25 F.j]
<<東芝のCELL REGZAはタイムシフト録画マシン  | HOME |  スマートフォンとREGZAの連携「レグザAppsコネクト」>>
Copyright ©  -- デジタルクラブ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ