デジタルAV機器の利用方法
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地上波テレビ放送があと2か月ほどで終了してデジタル放送に変わりますが、これまで使ってきたアナログTVを活かす方法があります。
それは、デジタル放送チューナーを購入してアナログTVに接続する方法ですが、ある特別な製品を使うと、高機能なデジタルTVと同じように、デジタル放送を録画したり、それを他の機器に配信したり、パソコンなどの動画や静止画、音楽を視聴したり、インターネットの映像サービスを利用したりすることができます。
具体的には、デジタル放送チューナーを搭載したネットワークメディアプレーヤーを購入して、これをホームネットワークに接続して使うわけですが、上記したような事が出来る製品は、現状ではBuffaloから発売されている「DTV-X900」だけです。
但し、IO DATAからも6月上旬に同様な製品「HVT-BCT300S」が発売されることになっており、2社で競合することになりそうです。
デジタルTVをすでに持っていても、アナログTVを2台目、3台目のデジタルTVのように利用できるので検討してみてはどうでしょうか。
COMMENT