前回、デジタル放送をデジタルTVで録画できるようになったことを紹介してから日数が経ってしまいましたが続きを書いていこうと思います。
ハードディスクドライブ(HDD)を内蔵して、このHDDにデジタル放送を直接録画できるデジタルTVは日立、東芝、シャープ、ソニー、パナソニックなどから発売されており、録画・再生の方法には各々特徴があります。
特に、特徴的なのは日立のWoooシリーズでしょう。取り外して交換が出来るiVDRを内蔵している機種や通常のHDDを内蔵している機種がありますが、これらに録画した放送番組をホームネットワークを介して他の機器に配信できるサーバ機能を持っているからです。DLNAとDTCP-IPに対応していることは言うまでもありませんが、DLNA1.5のサーバ機能を備えているので、DLNAとDTCP-IPに対応した他の機器は録画番組をすぐに観ることができるのです。
PR
COMMENT